CATEGORY

米国株

  • 2月 28, 2022
  • 3月 1, 2022

中学生にも5分で分かる【ロシア軍事侵攻とウクライナ危機】

まさかこの令和の時代に本当に戦争にまでなるとは思わなかったウクライナとの揉め事。 長期化せずにあっさりと方がつくのかなと思っていましたが激化する戦況。どんどん追加されていく経済制裁。挙句、最終兵器核戦力をチラつかせてエスカレートするプーチン。最早ただのめんどくさい人になっている気がしますが。 ロシアの証券売却禁止とかなっててただの紙切れに成り果てたロシア株に恐怖。 ちょうどうちの長男が中学2年生… […]

  • 1月 27, 2022

初心者でも分かる1月のFOMCまとめ

今朝の4時頃米国では、大注目のFOMCがありましたね。 私も目覚まし時計とかかけていないのに3時半にガッツリと目が覚めてしまいました(笑) 今回のFOMCは相場にかなり影響がありそうだったので戦々恐々としていましたが…無事(!?)終了したので今日の内容を簡単にまとめていきます。 FOMCまとめ ✅テーパリングは予定通り3月に終了 ✅その後すぐに利上げ開始 利上げ幅は決めていない。全てのFOMCで利 […]

  • 12月 16, 2021
  • 12月 16, 2021

初心者でも分かる12月のFOMCまとめ

FOMC内容と発言まとめ ようやく今年最後のFOMCが終わり、いよいよ年末という感じになってきました。 今回は昨夜のFOMCで分かったことやポイントについてまとめていきます。 9月から米国株投資を始めた初心者の自分に分かりやすくまとめていますので、どなたでも分かる内容になっています! テーパリングの加速 2022年3月に 労働市場の強化とインフレ圧力の高まりを受けて、減額ペースを加速させ、従来の予 […]

  • 10月 27, 2021
  • 11月 30, 2021

【誰でもできる】投資の始め方

NIO こんにちは! 前回の記事で少しでも投資を始めてみようかなって思った方はいますか? 今回は前回からの続きで、実際に始めてみる場合の準備についてまとめてみました。 誰にでもサクッと分かる様に書いているので最後までお付き合いください! まずは資金を準備する 大きな資金なんて要りません!←なんか怪しい勧誘みたいですが 笑 投資信託なら100円から始められますし、米国株なら数万円あれば色々選べると思 […]

  • 10月 20, 2021
  • 11月 30, 2021

【まず初めに】資産運用について考える

NIO こんにちは! 突然ですが、皆さん運用してますか? 銀行で普通預金したままになっていませんか? 今日は、一番最初。 重い腰を上げてスタートを切るところのお手伝いができたらなと思っています。 投資仲間が増えたらいいな♪ 私もまだまだ何も知らないので、書きながら勉強していきます。 お金の必要性 生きていく上でお金は必要です。今後さらに必要になります。 少子高齢化により、社会保険料や税金は今後さら […]