プロフィール

『NIO KEIBA』運営者、NIOです。
普段からTwitterで活動していますが、こちらのページでは軽く自己紹介をさせていただきます!
家族構成
私:1985年味噌の国生まれ
好きなもの:アイスクリーム、チョコレート、スタバ、明太子
好きなこと:ゲーム、競馬、アニメ
好きな言葉:遊びにマジメ
職業:主婦&在宅ワーカー
収入:扶養の範囲内で月8〜10万円
個人資産:600万くらい
貯蓄:ゼロ。2021年9月から積立NISA
経歴
6歳 しっかり者の一人っ子
8歳 男の子とランドセルを掴み合い毎日喧嘩
10歳 毎年学級委員
15歳 それなりの高校に推薦をもらう
16歳 入った高校を3ヶ月で中退
17歳 一人暮らしを始める
18歳 一生懸命働いて車の免許取得!車を買う
19歳 ウイポやって将来の夢が馬主に。高卒資格を取得
20歳 競馬デビューして場外馬券場に毎週行く
21歳 競馬は辞めて一生懸命働いて飲み歩く
23歳 長男出産
25歳 毎晩ネトゲ
30歳 ガンプラをたくさん作る
31歳 毎晩モンハン
32歳 仮想通貨に興味が出てDappsに35万投資
34歳 投資したのを忘れて次男出産
35歳 田舎に引っ越して競馬を再開。長男中学受験!
36歳 投資したDappsゲームが成長→約24倍に!投資を始める←今ここ
37歳 予定:高額な税金を納める😭
1度目の成功と失敗
私は新しいものが好きなので、仮想通貨を使用したdAppsゲームというものが登場し出したときにすぐ遊び始めました。
アクティブに遊ぶゲームとは違いましたが、ゲームでお金稼げるの?という軽い気持ちで…
苦手な英語と格闘しながらも、まだβ版のみの先駆けdAppsゲームに4箇所計35万円使いイーサリアムを購入し先行投資していました。
β時だったのでまだアイテムの販売のみのサイトもありました。楽しめる機能などはまだ少なくて、実際遊べるまで開発が進んでいるものはごく僅か。
アイテムを買うだけ買ってすぐに触らなくなってしまい、ずっと放置していました。
暫く経って、引っ越しや育児も落ち着き、社会復帰と共にPCを開くと複数の英語メールが!
確認して驚きました。全て私の持っているゲーム内アイテムへのオファーの連絡でした。
ちょっとどきどきしながら確認すると、多分私が買った頃からその当時6倍くらいになってたと思います。
そこで慌てて昔やっていた4つのゲームにアクセスして現在の様子を確認したところ、連絡の来ていたサイト以外の残りの3箇所は、費用不足による開発の停滞などで運営がストップして消滅していました。
メールの来ていたサイトはというと、1日のETH取引量も多くアクティブでアップデートもどんどんされていました。
(有名かと思いますが、Axie Infinityというゲームです。実際に今でも稼いでいる方はいっぱい居ると思いますし、
うまくやれば儲かる仕組みになっていますね!)
その時点での私の興味は競馬一直線だったので、アイテムの相場を調べてすぐに全て売り払い現金化しました。
ここで実は失敗しています。先行投資自体は成功しています。
仮想通貨のニュースにアンテナを張っていたおかげで多くの人より先に始める事ができました。
ですが仮想通貨売却の際、調べることも何もせず主人にのみ相談してETH→円にすぐ変えてしまいました。
私がETHを売った後、数日でETHの価値が1.5倍になりました。相場がちょうど上昇トレンド真っ只中だったようです。。
勿論たらればの話なんですが、
ですが、その5日後に円に変換していた場合、約30倍になっていました。
少しでもチャートなどを気にしたり、焦らず対応できていればもう少し成功していたかもしれないですね。
それまでに一度も株価や経済への興味関心が無かったので、調べる、なんて事すらも思いつきませんでした。
今思い返すと本当にとんでもない行動です(笑)
投資を始めたきっかけとこれから
私にとっては大きなお金が急に手に入った事で、色々な事を考えるようになりました。
(何か今ままでやれなかったような楽しいことに使いたい…✨)
その時点で銀行に預けるという選択肢はなかったですね、預けても楽しくないので…
我が家の場合は主人が個人事業をやっていて家計は全て任せています。大きな贅沢はしていませんが、幸せな事に日々の暮らしにも困っていません。ありがたいこと!!
言えば不自由なく買い物もできるんですが、そもそも自分で自由に使えるお金があまりなかったわけで。まあ使いたいこともなかったんですが。
個人事業主なので税金云々で日々の買い物も主人のカードから。毎週の競馬も主人把握の元で遊んでいます!育児も忙しいし、物欲ないので全然不自由ではなかったです。
でも大きなお金、、そのまま寝かしておくのは勿体無い。
どうやって使おうか考えた結果、元々お金を増やすことには興味があったので、この機に投資を始めることにしました!
主人と相談してOKももらえたし、とりあえず大成功を収めたので好きに使ったら、とも言ってくれたので…ひとまず自分へのご褒美✨
ということで夢だった一口馬主を始めました!!
これに関しては10代からの夢が叶って倒れそうなくらい幸せです。
その後、FXのEA(自動売買)での運用を始めました。主人が昔やっていたこともありFX推奨派なので、勧められて始めましたが、だんだんと自分でも興味が湧いてきました。
ただやはりリスクもあるので、株よりは少し原資を抑えて運用しています!
FXについて学ぶことは、株にも世界情勢にも繋がるので初めてよかったなぁと実感しています。
まあ目指すところは、『寝ているだけで不労所得』です!(笑)
残りのお金の投資先をゆっくり考えていた頃、Twitterで米国株式というワードを見つけました。
書店などでも最近『FIRE』についての本がめちゃめちゃ多いですよね!
日本株は20代の頃少しやった事がありましたが、海外株なんて敷居高そう。。最初はそう思ったんですよね。
だけど、今使ってるスマホも、毎日使っている検索エンジンも、毎日行くスタバも、全部アメリカ製ですよね!
やった事がないことはやってみないと具体的に分かりません。
まずやってみよう。1日で0になるわけじゃないし、やらなきゃ分からないし!
そんな軽い気持ちで始めました。そこまでポジティブになれたのは、やはり自分でトライした事が成功して夢が叶った事が大きく影響していると思います。
あとはTwitterなどで投資を実際にやっている人がいたというのも大きいです。
それがなければ実際に始めることができていたかは分かりません。
私が米国株式を始めてすぐから、市場の相場はあまり良い状況ではありません。
こればっかりは始める時期が悪かったなとめちゃめちゃ運の無さを感じます(笑)
まあ中長期的な運用を考えているのであまり悲観はしていませんし、私個人としては、アメリカ経済がダメになったら日本もダメになると考えています。
そしたら貯金万歳とか、無くはないですが、それ言ってたら何もできないですからね。
なので私は米国株式へ投資しています。
投資なので元本割れの可能性もあります。
でも投資を始めた事がきっかけで、自分自身の生活の質が変わったのは強く感じます。
世間のニュース、世界のニュース、明日の事、5年後、10年後の事。考えたり想像して希望を持って生活ができるようになりました。
一口馬主に関しても、この先の競馬がもっともっと楽しみになりました。
※競馬自体は投資ではなくギャンブルなので、無理のない範囲で楽しく遊んでいきたいですね。
この素敵な気持ちを、広めたり深めていくお手伝いができればいいなと思っています。